スロット 1月収支 差枚や時給、稼働時間など
今年一発目の月収支は、ソコソコ良い感じに発進できたかなーと思います^^
差枚・時給・稼働時間や稼働割合など
差枚 +13518枚
時給 +227枚(台を打ってた時間での時給)
稼働時間 59.5h(3569分)
稼働割合 80.8%
⇒ 全体(移動込み):台稼働 4419分:3569分
【グラフ】
【自己評価】
期待値的にはどうだろう…、自分の稼働記録をチェックしてみてもヒキが良かったイメージですが、そこまで剥離している感じでもないですね。
月単位の短期スパンなんで、北斗転生で+6000枚ほど出てくれたのが結構月収支に響いていますね。
それも、割と月初で爆発してくれたので、月後半に向けて精神的にも楽に稼働できました。
あと、稼働効率(移動も含めた全体時間と台稼働の割合)も本格的に意識してデータ取りも始めました。
これを意識することによって、自分の稼働に対する行動も良くなると感じたからです。
年間の大きな目標は台稼働の比率が全体の85%、次点で80%といったところです。
なので、今月は最低限はクリアといったところか…。
スロット以外ではFXを始めたのも1月。
新しい事にチャレンジするのは環境が変わりますし、犠牲にする部分(自分の場合はスロット稼働を減らす等)もあったので少しだけ勇気がいる事です…、少なくとも自分は。
でも、そんな不安なども抱えつつも、それ以上にワクワクしている自分もいました。
これは、性格であったり現在の環境の問題などもあるので一概に言えないですが、変化していくことは自分の成長のためには必要不可欠だと思ってます。
たくさんの失敗を経験をしてそこから学んで、また失敗しての繰り返し…。
良いんですよ、失敗は。
今の自分に置き換えると、仮にFXで失敗しても良いんです。
そこから得るモノがあれば。
得たモノを引き連れて再チャレンジすればOKです。
永山裕子さんという建築家の座右の銘をお借りすると、、、
【死ぬこと以外はかすり傷】
この言葉に、うだうだ言ってないでとりあえずやれよ!って言われた気がしました…w
リスク管理をしっかりしての失敗は、あとでナンボでも取り戻せると思ってます。
それにしても、この年齢になってくると偉人・先人の言葉って響くものが多くなりますね…^^;
さて、来月も頑張ろー!