設定56超濃厚のタロットエンペラーを打ってきました
なんか久しぶりにスロ稼働の日記書いた気がします。
ここ最近は、スロット打ちながらFXかじりながらの生活を続けております。
タロットエンペラーが導入されてからは、
朝イチはタロットエンペラーで設定56を探してダメなら番長3などで設定狙いをして、
それもダメなら天井狙いってスタイルが多いです。
タロットエンペラーに関しては、
導入から1台は必ず設定56が入っているホールなので毎日狙ってましたw
んで、やっとツモれたんで報告します。
まず、1発目のボーナスがRBでRT(タロットゲーム)100G付き。
RT30Gくらい回して設定56を確信しました。
設定56とそれ以外では通常時の小役(主にベル)が段違いですが、
それ以上にRT中のハズレ確率が別格に違います。
具体的には、
別日に打った推定設定56ではない台のRT中のハズレが約1/18程度だったのに対し、
今回打った設定56のRT中のハズレは約1/3でした。
(別日:10回/180G 今回:254回/751G)
実践値で試行回数が少ないとはいえ別格でしょ?w
それ以外にも、
BB後のRT(タロットチャンス)の移行リプレイの来なさも異常でした。
113Gで3回しか移行リプレイが来なかったですからw
設定56打った知り合いもパンクしまくってたので、ここも設定差があると見て間違いなさそうです。
設定56の場合、残り20Gでも順押しした方がいいです。
マジでパンクするんで。
さて、稼働結果のほうですが…
BB4回…
BB4回て…
BB4回てーーー!
全然足らないーーー!
この台はRBと小役で耐えてBBで増やすイメージの台だったんですが、14時から最後まで下皿プレイでした。
ハナビやバーサス以上に修行台でしたね…。
でも、差枚はこんだけBB足りなくても約+800枚。
これはある意味、闇ですね…。
勝つんかい!っていう…。
勝てる台というよりは負けない台の筆頭ですね。
安定感は現役でトップクラスです。
こういう台は嫌いじゃないです。
むしろ好きです。
でも、設定56が無いとなれば通路になりそう…。